玄米食べよう会
玄米を食べてみたい!
と言う方でしたら、
お年寄りもお子様連れでも
OLさんも、男性も女性も
どなたでも参加いただけます!!

玄米は体に良いと聞いて、家で炊いてみたけど、固くあんまり美味しくない・・・



食べ物って大事って思っていても何から始めたらいいのか、わからない・・・・・
玄米を美味しく炊くにはコツがあります。
\ 玄米ってちゃんと炊いたら、とってもモチモチ美味しいです! /
玄米を美味しく炊くには
コツがあります。
玄米ってちゃんと炊いたら、
\とってもモチモチ美味しいです!/
まずは美味しい玄米を食べていただきたくて、
玄米を美味しく食べるランチ会
始めました。


第1部
ヨガ
11時10分~12時(受付11時〜)




ランチの前に体をゆるめ、リラックスするためのヨガも参加していただけます。呼吸に意識して、ヨガも一緒に体験すれば、体が喜ぶことまちがいなし!
- ヨガをする時間は実質30分で、着替え、片付けの時間を含みます。
- ヨガのみの参加は不可。


第2部
ランチ会
12時~13時




玄米を食べよう会では、
玄米のおいしさを知って
いただくことに加えて、
「噛むこと」の大切さを
お伝えしています。
「噛むこと」が大切だとはわかっていても、やることがたくさんある現代では、普段の食事では噛むことはとっても難しいのが現状です。
考え事をしたり、テレビやスマホを見ながら食べたり、それだけではなく、噛めるようなものを食べていないのです。 白米、パン、麺類…柔らかいおかずなど、噛むことが難しいものばかりが食事になっている人が多いのです。


噛むことの効果
脳が活性化し
- 集中力の向上
- リラックス効果
- ストレスの軽減
の効果がみられることが明らかになっています。
食べ物を口に入れて咀嚼すると、咀嚼筋、唇や頬の筋肉、さらに嚥下時には舌筋、口蓋筋、舌骨筋群や咽頭の筋など、多くの筋が動きます。
実際こめかみのところを軽く、指で触って、噛んでもらうと良くわかるのですが、噛むと約30kgの力で、こめかみの筋肉と筋肉の下の骨に伝わり、頭蓋骨全体が動きます。
そして頭蓋骨が動くと、こめかみに張り付いた無数の細い血管が収縮して、溜まった静脈血が心臓に戻ってくれ、脳の血液が循環し老廃物が取り除かれ、酸素や栄養が脳に送り込まれます。
ですから、良く噛むことで、脳が働き、頭がスッキリとした感覚になります。
少食にもなるので、さらに頭がスッキリとしてきます。
そうすると、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の五感が活性化して、コミュニケーション、感情抑制、記憶のコントロール、意思決定なども働くようになり、認知症の予防、改善にも効果が期待できます。
玄米を食べよう会では、噛むことの大切さのお話をしてから、玄米とお味噌汁を食べていただきます。
そして、一口、玄米を口に入れたら、お箸をいったん、箸置きにおいてよく噛みます。 普段の食事の際には、ずっとお箸を持ったまま食事することが習慣になっていると思います。
参加された方の感想
- 普段噛むことができていなかった。
- しっかり噛めて、素材の味がわかりました。
- ゆっくり噛んだらお腹いっぱいになった。
- しっかり噛んで、ゆっくり頂くと言う時間に感謝でした。
という感想をいただきます。
もっともっと多くの方に、玄米をよく噛んで食べることを通して健康についてお伝えしたいと思っています。
1人ではなかなか難しくても、一緒に噛む仲間がいれば、簡単に楽しく、おいしく食事ができます。
それは、あなたの体を健康に導く第一歩なのです。
ぜひ「玄米食べよう会」に来て、玄米をゆっくり噛んで味わってください。


\ 美味しい!楽しい!感動!の声続々♪/
ぜひ一度、ご参加下さい!!


参加費 | 500円 |
日程 | |
時間 | 受付開始:11時〜 ヨガの部:11時10分〜12時 ランチ会の部:12時〜13時 |
持ち物 | お水やお茶 ※ヨガご参加の場合、ヨガマット又はバスタオル |
定員 | 各回10名 |
場所 | フリースペース類 大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル2F 御堂筋線 西中島南方駅 北口すぐ左側。ドトール2F。 阪急南方駅 徒歩3分 JR新大阪駅 徒歩10分 |
お申込み お問合せ | 080-3833-1246 (担当:恵美) または、下記問合せフォームから。 |
協賛 | 主催主催:一般社団法人W・H・S・E 協賛:玄米のおすしテック |
問合せフォーム
参加者の声
T・U 様 女性


M・T 様 女性


H・N 様 女性


S・K 様 女性


Y・I 様 女性


M・N 様 女性


H・O 様 女性


A・Y 様 女性


S 様 女性


A 様 女性


H 様 女性

